2007年11月11日 (日)
こども教室。
今日は二子玉川のお教室でした。午前中は初心者対象の入門教室です。将棋との関わり方はご家庭によってそれぞれだと思いますので、まずは楽しんで頂けるようにと思っております。
お子さん同士の対局時間中。ふと見ると、一人の男の子の額からつつーっと汗が流れています。私自身は、今日は冷え込むなぁと思っていたのに、です。この男の子はいつも、座っているかいないかのような姿勢で両足を踏ん張っています。「身を乗り出す」とはまさにこういうことなのかな。太ももが痛くなりそう・・・と思ってしまいました(笑)。
こういう素敵な表情にこれからもたくさん出会いたいな、と思っています。
11月 11, 2007 KANAKO'S COLUMN | Permalink
2007年11月 5日 (月)
紅葉前線2007~39YEAR
紅葉前線2007 ~39YEAR~ 仙台市開催スケジュール
仙台市立将監中学校に女流棋士突撃!!将棋の魅力を子供たちに伝えよう作戦!!
(※中学校授業の一部としての開催のため、大変申し訳ございませんが、ご父兄・関係者以外の方はご参加頂けません。)
場所
宮城県仙台市(ちょっと寄り道企画)
日時
11月7日(水)、 9時開場・9時半指導対局抽選・10時指導対局開始
出演棋士
高橋和女流三段、坂東香菜子女流2級、島朗八段、瀬川晶司四段
協力
日本将棋連盟宮城県支部連合会
2007年11月 1日 (木)
明日から倉敷。
行って参ります♪
10万人ものお客様がいらっしゃるイベントだそうです。お近くの方はもちろん、少し遠くの方もぜひいらしてくださいね→ご案内。
11月 1, 2007 KANAKO'S COLUMN | Permalink